つるつるなるままに

食事でアトピー改善の記録

体温が4〜6度上がった

小学生の頃から、どうがんばっても35.8度だった体温。

最近計ってみたら、36度はゆうに越え、36.2度〜36.5度くらいであった。

そういえば、冷えにくくなった気がするし、よく汗もかく。蚊にもさされやすくなったけど笑

わたしの体、よくがんばってるなあ。
熱の力でしっかり解毒してね。

噴き出し色々

風呂に入って、出たら

陰部、首、顔 が痛がゆくてヒリヒリした。

 

いま落ち着いた。

とても激しかったように思う。

さっきのことなのに、あまり記憶がない。

 

辛いことはどんどん忘れていいと思う。

いちいち憶えていたら前に進めない。

 

頑に忘れようとしてもストレスになるし、

ムリにでも忘れた方がいい、という話ではなく

 

過ちを繰り返さないために忘れてはいけないからと

辛い事を忘れてしまう事に罪悪感を感じる必要はないと思う。

 

本当に辛い事は嫌でも繰り返さない。

 

繰り返すのであれば、それは一見辛いことを行っているようで、

それによって得られるメリットを選んでいるのではないのか。

健康になって社会にでていくのが怖いから、病気のままでいる、とか

これは極端な例だが。

かゆくもないのにたまにかいてしまう、自身の矛盾した行為を通してそんなことを思う。

 

七転び八起き。

光を求めて進んでいきたい。

首の噴き出し

横筋が切れて浸出液が出た。
ダラダラ未満、滲む以上 という具合。

ヒリヒリした痛みもあったので、ロコイド切れたため、ストロングレベルのステロイドをワセリンで薄めて塗る。
ステロイドはかなり希釈しないと弱まらないという記事を読んだがどうなんだろう。

太もも裏もボコボコし、陰部もかゆみ、熱感。

全身熱っぽく、実際おでこもとても暑く、保冷剤当てて寝る。
夕方ヘナをしたので、身体が冷えたのかデトックスなのかも。。

色々ストレスもあり、お腹ももやもやしていたので、お腹はペットボトル温灸で温めて。

あー、めんどくさ笑
と思いながら、久々にかゆみにゴロゴロしながらで浅い眠り。

で、おきたら熱も下がってたし、首の浸出液も和らいだ。傷も小さくなってた。
わずか、5時間ほどでこんなに変わるんだ。
ステロイドか自分の治癒力か、両方なのかな。

まあ、そんな噴き出しの一夜でした。

浸出液への対処方法

一昨年、去年と、夏場は特に、浸出液がダラダラ止まることがなかった。

これには本当に手こずった。

タオルを敷いて寝たり、家では椅子の上にタオル。

外ではそうもいかない。

こんな状態だけど、仕事もあるし、やりたいし。

私の場合、浸出液が出てたのは主にお尻と太もも付け根の間。たまに膝裏。

ガーゼはひっつくし、テープもかぶれる。。
色々試した結果、
綿のスパッツを履き、そこにキッチンペーパーを挟むのがベストだという結果に!
スパッツとはいっても、綿のはなかなかなく、無印の綿のレギンスを膝上くらい自分でカットした。切りっぱなしでも意外とほつれない。

そして、
浸出液の正体とは、、

キッチンペーパーに染みた黄色い染みを見て、そして飛んでいけの本を読んで確信したのだけど、

身体に溜まっていた余分な油

なのです!

100パーセントではないだろうが、少なくとも大半を占めてると思う。

動物性脂肪だったり、植物油だったり。

ステロイドは脂肪を溜め込む性質があるのと、身体に必要なリノール酸を含んだ油を摂ることで、いままで溜め込まれていた油が排泄されていく。

キッチンペーパーは、油を吸い込む性質があるから、浸出液にはちょうど良い。

そして意外と何かに覆われていて適度に乾燥してるとかゆみもそんなに感じなかった。

もちろん、浸出液で湿ってきたら取り替える。
テープもはらないでもスパッツの締め付け感で意外と落ちない。たまに落ちたけど笑

キッチンペーパーの替えをいつでも持って外に出てた。こっそりと。。
浸出液が多い時はプラスモイストというシートもいいと思う。

とにかく、肌のケアは好みがあると思う。
こんな方法もあるんだ、ということを知ってもらえればと思って書いた。

今年は、そんなシートも挟むような浸出液は出ずに過ごせている。

付け根部分全体が真っ黒だったのが、1センチ前後の斑点が、白くすべすべの肌に点在している。
飛んでいけ食 を続ければ、いずれはこんな対処も必要なくなる。

とびひの治し方

一昨年悩まされたとびひ

オリヂナルというメーカーの桃の葉ローションを患部に塗り、
梅干しを食べる!
1日一個くらい。

これで去年も今年も乗り切った。

桃の葉ローションは色々なメーカーがあり、個体差もあるようで、
わたしにはこれが効いたのでこれしか使ったことはないが、
Amazonのレビューなどで検討されるといい。

ご参考までに。

オロナイン軟膏を使った結果

顔がガサガサになった。
化粧下地に使ったんだが、ボコボコが増えてしまった感じ。

今は、脂肪が動いていて、お風呂でしっかり洗うと赤黒くなる感じ。
うっすら浸出液もにじむ。
風呂から30分くらい経つと落ち着く。

今の状態にはあってないのだろう。

化粧下地にはユースキンのビタミンメディカルクリームががさつきを和らげてくれるのでちょうど良い。

今度はアロエ軟膏を試してみたい。

お腹いっぱい

朝はごはん150g。
大豆製品がきな粉だけで、あとは適当な野菜で朝ごはん。
外に出ると少しフラついて、あたりめを買い、一カケかじる。

夜も作業したいから、お弁当を少し多めに作っていったら、夜に残せず、昼に食べ。

外で気分転換しようとカフェに行き、今年初のカキ氷、苺シロップ、練乳はもちろん無しで。
氷だけなのにクリーミーなの不思議。
あとは葡萄を一粒。
甘くてそれ以上はいらなかった。

夜はペスカトーレが食べたくなって、店探すのも面倒で家でせっせこつくる。
トマトソースだが、梅干しと味噌を入れる。風味が出て美味しい。
にんにくもしっかり。
夏の醍醐味。
100gのパスタに、白菜やら玉ねぎやらしっかり入って、山盛りの一皿。

おなかいっぱい、

私は恐らく、飛んでけ食のマニュアルの、年齢による食事量に対し、8〜9割くらいの量が丁度いい気がしている。

3食180gは多い。

よっぽど動く仕事してない限り。

適量を心がけよう。